お知らせ<協会> ☞ 一覧 |
☆船舶電装業界リクルート動画を公開しました☆(YouTubeリンク) |
|
⊿「テクノオーシャン2023」(10月5日(木)~7日(土))の開催について(周知依頼)(2023.9.4 テクノオーシャン・ネットワーク事務局) |
⊿ 2023みんなの夢・アイディアコンテスト(2023.7.14) |
⊿ 第12回定時総会議案書(開催日2023(令和5)年6月19日)(2023.5.29) |
⊿ 秋田県漁協と県内企業、洋上風力メンテナンスの受け皿会社を設立(2023.5.8) |
⊿ 業務用無線設備等を導入する船舶所有者に対する補助制度について(2023.5.2) |
⊿ 2023年度 船舶電気装備技術者講習及び検定試験のご案内について(2023.4.18)
⊿ 実技試験準備要領「実技試験に臨む方へ」 |
新型コロナ感染症情報 ☞ 一覧 |
・「新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について」の廃止について(2023.4.28 内閣官房)
・基本的対処方針に基づくイベントの開催制限、施設の使用制限、業種別ガイドライン等の取組の廃止に当たっての留意事項について(2023.4.27 内閣官房)
|
お知らせ<官庁等>☞ 一覧 |
・国家公務員倫理啓発発動ポスター(2023.11.30 国家公務員倫理審査会)
・船舶検査心得の一部改正について(2023.11.8 国土交通省)
・「ばら積みで運送される液体化学薬品に係る事前査定及び船舶による 危険物の運送基準等を定める告示別表第8の3に基づく許可の申請に係る事務の取り扱いについて」
(平成 18 年 10 月 18 日付け国海査第288 号))の一部改正について(通知)(2023.11.8 国土交通省)
・インボイス制度に関する周知等について(協力依頼)(2023.09.14 国土交通省・財務省・国税庁)
資料1_インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項等
資料2_事業者支援策全体の概要
資料3_各種相談体制・支援策の概要
資料4_令和5年度税制改正等による激変緩和・負担軽減策の概要
資料5_公正取引委員会の取組
・2023年9月の「価格交渉促進月間」の実施について(周知依頼)(2023.8.29 経済産業省)
・価格交渉促進月間(2023年3月)フォローアップ調査の結果について(2023.6.20 中小企業庁)
・価格交渉促進月間(2023年3月)フォローアップ調査の結果について②
・日本財団チャリティー自販機(日本財団)
|
情報 |
⊿ 造船統計速報 (国土交通省) |
⊿ 造船造機統計月報(国土交通省) |
⊿ 日本産業規格(JIS)制定・改正情報 (経済産業省) |
⊿ 漁船建造許可一覧表 =2023年10月分(2023.11.7) |
⊿ 漁船竣工船一覧表 =2023年10月分(2023.11.7) |
資 料 |
⊿ 正しく使おうLED照明 船舶用LED照明器具を積極的に利用しましょう!(リーフレット 日本船舶電装協会 2021.8.5) |
⊿ LED式照明器具の船舶への利用拡大に関する調査研究報告書参考資料(日本船舶電装協会 2020.3.30) |
⊿ 浮体式洋上風力発電施設技術基準の一部改正について (国土交通省 2020.3.3) |
⊿ 浮体式洋上風力発電施設技術基準(新旧対照表) (国土交通省 2020.3.3) |
⊿ 浮体式洋上風力発電施設技術基準 (国土交通省 2020.3.3) |
⊿ ClassNK 構造用接着剤使用のためのガイドライン (日本海事協会 2016.01.19)
|
一般社団法人 日本船舶電装協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル5F
TEL:03-3504-0858 FAX:03-3504-0856
mail:info@ship-densou.or.jp
法人番号: 3010405010607
適格請求書発行事業者登録番号: T3010405010607
|