トップへ戻る 索引へ戻る
用語と解説
[S]
Safety Contour
安全水深値のこと。ECDISなどでは、航海計画の立案や座礁警報を発生させるために自船の安全水深値を設定する必要がある。
SAR ( International Convention
on Maritime Search
and
Rescue )
海上における捜索及び救助に関する国際条約
SARSAT ( Search and Rescue Satellite Aided Tracker
)
サーサット(SARSAT)衛星を使用したもので、船舶や救命いかだなどから発射された遭難信号は衛星を経由して地上に送信されながら周回をつづける。地上局は、これを受信して信号を解読して遭難船の船名や遭難時刻などを知るとともにその位置を算出して、最適な救助活動を開始する。
SART ( Search and Rescue Radar Transponder ) 図:SARTコード
捜索・救助用レーダー・トランスポンダー(SART)は、船舶や航空機が海上で遭難あるいはこれに類する人命の安全に係る重大な事故に遭遇した場合、その発見と救助率の向上を図るためのものである。
SAT-NAV ( Satellite-Navigation )
衛星航法機器
SBA
電池工業会規格
SES ( Ship Earth Station )
インマルサット船舶地球局
SENC ( System ENC;航海用電子海図システム )
ECDISが適切に使用されるためにENCを変換したデータベースをいう。適切な方法で成されたENCの改補や航海者が追加したデータをも変換したデータベースのことである。表示や他の航海機能のために実際ECDISがアクセスするのがこのデータベースである。
S/N ( Signal-to-Noize Ratio )
信号対雑音比
SOG ( Speed Over Ground )
対地測力
SOLAS条約 ( International Convention for the Safety of Life at Sea
)
海上における人命の安全のための国際条約
SSB ( Single Side Band )
信号波で搬送波を変調させると、搬送波を中心に上側波帯と下側波帯の両方の周波数スペクトラムを持つ。上側波帯又は下側波帯の一方を伝送する方式がSSBである。両方とも伝送する方式をDSBという。
STN液晶 ( Super Twist Nematic )
2枚のガラス板の間のマグネティック液晶が、90度ねじれる(Twist)ようにした構造の液晶をツイスト・ネマティック液晶、略してTN液晶と呼んでいる。このTN液晶を単純マトリックス駆動回路と組み合わせた場合、コントラストが低いなどの弱点がある。そこで液晶のねじれ角度を180度から270度と大きくし、表示特性を改善したものをSTN液晶という。STN液晶は構造が単純で低コストである点が優れているが、コントラストが低く応答時間が長い。また、表示状態が隣の画素に干渉する(クロス卜一ク)問題や表示むらが発生しやすい弱点がある。
S−VDR(Simplified−Voyage Data Recorder )簡易型航海情報記録装置
各種センサ(船内情報源)に対応したインターフェイスと信号変換器を含むデータ処理装置及び最終記憶媒体を含むカプセルから成り立っており、VDRよりも入力データが少なく現存貨物船に装備される。
|