トップへ戻る


通信講習用船舶電気装備技術講座 [電気工学の基礎編] (初級)

はしがき

   電気工学の基礎編は、すべての電気技術の基礎となるもので、これを十分に理解し、原理をしっかりつかむことが必要である。
 本指導書は船舶電装業の実務に初めてたずさわる方を対象として作成したもので、本書により直流と交流の理論等の概念を理解し更に上級の指導書を学ぶ場合の基礎となるよう心掛けてもらいたい。

主要目次

1 電気の基本概念

原子と電子
電子から見た導体、絶縁体、半導体
摩擦電気・電気力線・電界
電位差、起電力、電圧
電流
電気抵抗
オームの法則と電気回路
電気の発生
直流、交流、瞬時電流、周波数

2 磁気と電気

磁石
磁界・磁力線・磁力
磁性体
磁界の強さと方向
磁力線・磁束・磁束密度
電流の磁気作用と電磁石
電磁誘導・誘導起電力
うず電流・うず電流損
磁化曲線、ヒステリシスループ、ヒステリシス損
自己誘導・自己インダクタンス
相互誘導、相互インダクタンス
電磁結合
磁気ひずみ現象
磁気しゃへい

3 電流の化学作用と電池

電気分解
金属腐食
防食
電池

4 直流

電気分解
金属腐食
防食
電池

5 交流

単相交流の発生
単相交流の基礎
正弦波交流のベクトル及び複素数表示
単相交流回路の計算
単相交流の電力と力率

6 電気材料

概要
導電材料
半導体材料
絶縁材
磁気材料
特殊電気材料

7 付録1 電気用数学の手ほどき

三角関数
ベクトル
ベクトルの複素数表示

8 附録 2 主な量記号・単位記号

9 附録 3 国際単位系 ( SI )

表1 SI の構成
表2 国際単位系(IS)
表3 接頭語
表4 電機・電子機器業界で比較的よく使われている単位
表5 統一単位
表6 国際単位系(SI)へ切り替えられた主な単位
表7 法定計量単位から削除された計量単位とSI 単位への換算
表8-2 その他の計量単位とSI 単位の換算関係(仕事、エネルギー)
表8-3 その他の計量単位とSI 単位の換算関係(圧力)
表8-4 その他の計量単位とSI 単位の換算関係(応力)