トップへ戻る 


通信講習用船舶電気装備技術講座 [電気装備技術基準編] (中級)

はしがき

   近年船舶の設備は益々高度化かつ複雑化しつつあり、それにつれて電気装置があらゆる設備に利用されるようになってきている。したがって、この電気設備の装備を行うものにとっては、その使命、責任が重大であり、電気艤装の良否によって船の性能に大きな影響を与える。
 電気艤装工事に当っては、注文主の要求は勿論、法規、規則、規格類を満足するものでなければならない。
 本書は電気艤装設計者を対象としてこれらの法規、規則、規格類について
説明を加えてとりまとめたものである。

主要目次

1 総則

基準作成の目的
関連法規及び規則
受注及び契約 
工事設計図書の承認
現場作業責任者の指名
現場作業責任者の範囲
工事の完了引き渡し
その他一般注意事項
設計及び仕様

2 船舶設備規程(電気関係)

適用範囲
用語の説明
電気設備
工事施工
試験、検査 
脱出設備
航海用具

3 船舶自動化設備特殊規則

総則
機関
設備

4 漁船特殊規程

漁船に備ふべき航海用具

5 小型船舶安全規則(電気関係)

総則
電気設備
航海用具
特殊小型船舶に関する特則
第1 回定期検査の実施方法に関する細則

6 小型漁船安全規則(電気関係)

総則
電気設備
航海用具

7 船舶消防設備規則(電気関係)

規則の種類と内容概略
防火に対する考慮
火災に対する設備計画
船舶消防設備規則の該当条項

8 船舶救命設備規則(電気関係)

救命艇
膨張型一般救命艇
自己点火灯
水密電気灯
探照灯 
船上通信装置
警報装置
救命艇揚卸装置
救命いかだ