トップへ戻る  索引へ戻る

用語と解説

[L]

LAN ( Local Area Network ) 図:統合ブリッジシステムのLAN
ラン。同一建物などの狭い地域に分散しているコンピュータ相互間を接続し通信を行うネットワークのこと。
LCD ( Liquid Crystal Device /Liquid Crystal Display )
液晶素子又は液晶ディスプレイのこと。液晶素子とは液晶の分子配列を電界などで初期状態と異なる別の配列に変化させ、配列変化によって生じる液晶の光学的性質の変化を利用して、入射光を散乱させたり、干渉させたりして変調する素子である。この素子による表示装置を液晶ディスプレイという。液晶ディスプレイは、液晶自体が発光するものではない。電卓などで使われている外部照明を当てることによって表示を見る反射形と、ノートパソコンで使用される蛍光管やELパネルなどによる照明装置を備えた透過型とがある。
LED( Light Emitting Diode )
適当な不純物濃度のPN接合ダイオードに順方向電流を流すと、一度生じた自由電子とホールが再び結含し、このとき緑色又は赤色を発する。スイッチのオン/オフ表示や計測器などのデジタル表示に用いられる。
LF ( Low Frequency )
長波
LR ( Lloyd´s Register of Shipping )
英国船級協会
LSI ( Large Scale Integration )
大規集積回路。1個のICに組み込まれている回路をトランジスタの個数に換算した場合、1,000 個以上のトランジスタの機能を持っているものをLSIという。